|
第3飛行隊
|
|
|
|
166 1999.11.29 小牧
F-1のフェリー用のパイロットを乗せてきていっしょにRTB。 |
|
|
|
|
第6飛行隊
|
|
|
|
119 1984.11.05 小松
|
|
|
150 1998.03.16 小牧
|
|
|
169 1996.11.23 築城航空祭
|
|
|
185 1984.07.20 築城
迷彩T-2。 |
|
|
192 1992.11.08 築城航空祭
洋上迷彩F-1のタンクを装着している。 |
|
|
192 1992.11.08 築城航空祭
反対は戦競塗装タンク。 |
|
|
196 2005.12.10 新田原航空祭
T-2最後の展示機。 |
|
|
|
|
第8飛行隊
|
|
|
|
151 1981.11.15 小松
8SQ最初のマーキング。 |
|
|
187 1984.11.05 小松
迷彩T-2。 |
|
|
|
|
第21飛行隊
|
|
|
|
121 1997.03.05 岐阜
|
|
|
123 1986.03.05 新田原
|
|
|
153 1999.10.29 小牧
|
|
|
180 2002.05.13 千歳
|
|
|
|
|
第22飛行隊
|
|
|
|
108 1986.06.25 千歳
|
|
|
116 1986.05.26 小松
松島のR/W工事か何かで小松に移動していた時の撮影。 |
|
|
118 1986.02.13 小松
雪景色を撮りに出かけた。 このポイントまでたどり着くのが大変であった。 |
|
|
118 1986.06.25 千歳
|
|
|
124 1996.04.13 厚木OH
|
|
|
142 1983.04.12 三菱
IRAN待ちの機体。 三菱重工の敷地内に置いてあるのを300mmで撮影。
もちろん敷地外の堤防からであるが、今は塀で見ることも出来ない。 |
|
|
156 1999.10.29 小牧
|
|
|
190 2001.02.14 岐阜
|
|
|
192 2001.07.10 小牧
|
|
|
1983.04.12 三菱
奥のほうにはF-4 6機、T-2 3機とたくさんSTBYしている。 |
|
|
|
|
飛行教導隊
|
|
|
|
1984.08.16 新田原
|
|
|
1984.08.16 新田原
|
|
|
27 1984.01.22 新田原航空祭
飛行教導隊最初の塗装パターン。 |
|
|
27 1984.11.06 小松
|
|
|
27 1984.11.06 小松
|
|
|
27 1986.03.05 新田原
|
|
|
30 1984.01.22 新田原航空祭
|
|
|
30.34 1984.01.22 新田原航空祭
|
|
|
30 1984.11.06 小松
|
|
|
34 1984.01.22 新田原航空祭
|
|
|
34 1984.01.22 新田原航空祭
|
|
|
34 1984.11.06 小松
|
|
|
34 1985.09.09 新田原
|
|
|
34 1987.02.10 新田原
T-2時代後期は迷彩塗装になった。
なかなか渋目で好きな塗装だ。 |
|
|
35 1984.01.22 新田原航空祭
|
|
|
35 1984.08.16 新田原
|
|
|
35 1987.02.10 新田原
グレー2色迷彩ではあるが、#34と比べて色が薄くてパターンも違う。 |
|
|
46 1986.03.05 新田原
#35と同じ塗装と思われる。 |
|
|
67 1984.08.16 新田原
|
|
|
67 1987.01.29 新田原
|
|
|
68 1984.11.06 小松
|
|
|
68 1984.11.06 小松
|
|
|
68 1987.02.10 新田原
|
|
|
70 1984.08.16 新田原
|
|
|
71 1985.09.09 新田原
全面グレー1色の塗装。 インテークにはスカルとGRANDの文字。 |
|
|
|
|
飛行開発実験団
|
|
|
|
101 1979.10.27 岐阜航空祭
白いラダーにはCFRP(カーボン・FRP)。 新しい素材の試験中。 |
|
|
101.102 1983.01.06 岐阜
|
|
|
101.102 1983.01.06 岐阜
昔の飛行初めには編隊を組んで数回パスしたものでしたが、
今ではこの様なフライトはやらなくなりました。 |
|
|
101 1985.01.11 岐阜
標準ピトー管付き |
|
|
101 1997.10.25 岐阜航空祭
|
|
|
101 1997.10.25 岐阜航空祭
|
|
|
101 2012.10.28 岐阜航空祭
|
|
|
102 1999.10.04 岐阜
|
|
|
102 2002.10.15 岐阜航空祭
|
|
|
102 2004.08.20 岐阜
空自50周年記念塗装機 |
|
|
103 1982.01.06 岐阜
昔の飛行初めはこのように異機種編隊で帰ってきた。 |
|
|
103 1982.01.06 岐阜
標準ピトー付き。 |
|
|
103CCV 1984.11.18 岐阜航空祭
|
|
|
103CCV 1985.01.09 岐阜
カナードが付いてない形態。 |
|
|
103CCV 1985.09.02 岐阜
|
|
|
103CCV 1996.11.16 岐阜航空祭
実空のマーク付き。 |
|
|
103CCV 2012.10.28 岐阜航空祭
|
|
|
104 1987.10.12 岐阜
|
|
|
104 1997.12.19 岐阜
タンクは無塗装の試作機時代の物。 |
|
|
106 1983.03.03 岐阜
AIM-9P?4発付き。 |
|
|
106 1983.04.13 岐阜
Mk82 4発、一番右のだけ信管付き。 |
|
|
106 1984.03.05 岐阜
|
|
|
106 1998.09.10 岐阜
|
|
|
107 1982.03. 岐阜
ASM-1付きでゴーアラウンド。 岐阜ではぶら下げたら必ず
ストレート1発降りが普通なので、ちょっと珍しい。 |
|
|
107 1983.04.12 岐阜
岐阜の隠れたポイントの1つ、山に登って降りたフェンス沿い。
この場所にはもう行けない。 レンコンに計測ポッド付き。 |
|
|
107.102 1983.04.13 岐阜
山の中腹から撮るとこんな感じ。 但し、木の合間から撮るので
2人ぐらいしか撮れるスペースがない。 ここも今は撮れない..と思う。 |
|
|
107 1986.07.25 岐阜
付けているのは翼が畳めるSSM-1? |
|
|
107 1987.11.16 岐阜
ASM−1付き。 |
|
|
107 1989.05.26 岐阜
誘導爆弾付き。 |
|
|
107.133.163 1998.11.14 岐阜航空祭
当時の岐阜を象徴している3種類のT-2での編隊離陸。
第2補給所からの撮影。 |
|
|
163 1996.11.16 岐阜航空祭
B.I機が1機実空所属になった。
これはスモーク装置が付いていたためと思われる。 |
|
|
163 1996.11.16 岐阜航空祭
|
|
|
163 1996.11.16 岐阜航空祭
|
|
|
170 1996.11.16 岐阜航空祭
|
|
|
170 1996.11.16 岐阜航空祭
|
|
|
|
|
OTHER
|
|
|
|
127 1999.10.13 岐阜
三菱のテストフライト「CASTLE 11」であるが、名古屋離陸時に
主脚ドアが完全に閉まらず、エマーコールして岐阜にLANDING。 |
|
|
|